母の日のプレゼントを手作りしませんか?
100均で作れる小学生お勧めの母の日のプレゼントがあります。
母の日のプレゼントを何買おうか悩んでいる方。
買うのは難しいから手作りしないといけないな、と思っている方。
100均であれば、お小遣いや貯金が少ない小学生の方も何かしら買えますよね。
今回は母の日のプレゼントを手作りできる、100均の小学生向けの物を紹介します。
小学生の皆さん、今年の母の日はプレゼントを手作りしてお母さんを喜ばせましょう!
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均で作れるもの小学生編①花束やフラワーボックス
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均でも作れる小学生向きのもの1つ目は、花束です。
女性はいくつになってもお花は大好きです。
母の日のプレゼントで手作りに必要な100均の材料は以下です。
【花束の場合】
- 造作のお花好きなもの何種類か(折り紙でお花を作っても◎)
- 花束をまとめる輪ゴム
- 花束を包むラッピングペーパー
- セロテープ
【フラワーボックスの場合】
- 造作のお花好きなもの何種類か
- 発泡スチロール
- かわいい籠
100均にお花は何種類もあるので、お母さんに似合うお花を選んでくださいね。
お花の組み合わせは何百通りとあるので、世界にたった一つのだけの素敵な母の日のプレゼントになること間違いありません。
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均で作れるもの小学生編②お手伝い券
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均でも作れる小学生向きのもの2つ目は、お手伝い券です。
母の日のプレゼントで手作りに必要な100均の材料は以下です。
- 小さなメッセージカードもしくは厚紙
- はさみ
- 色鉛筆や色ペン
- プレゼント用の封筒や袋
私は母の日のプレゼントで、お手伝い券を手作りをして小学生の頃に何度も渡していました。
特にお風呂掃除券、夕飯時のお手伝い券が母に大人気でした。
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均で作れるもの小学生編③思い出の写真を入れた写真立てとメッセージ
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均でも作れる小学生向きのもの3つ目は、思い出の写真を入れたメッセージ付き写真立てです。
母の日のプレゼントで手作りに必要な100均の材料は以下です。
- 写真立て
- メッセージカード
家族での思い出の写真を取り出して、母の日を機にお手紙と一緒に飾ってもらうようなプレゼントがお勧めです。
写真が倍場合は、お父さんに言って形態の中の画像を現像してもらいましょう!
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均で作れるもの小学生編④ガラス瓶の飾り物
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均でも作れる小学生向きのもの4つ目は、ガラスの瓶にビーズなどの小物を敷き詰めた飾り物です。
母の日のプレゼントで手作りに必要な100均の材料は以下です。
- ガラスの瓶
- ビー玉などガラスの中に入れる飾り物
ガラスの中に入れるものは、ビー玉でなくても石と造作のお花、LEDキャンドルを入れてもいいですね。
小学生であれば、作りたいと思うデザインが山ほど出てきているかも。
可愛い飾り物が好きなお母さんにはぴったりの母の日のプレゼントです。
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均で作れるもの小学生編⑤アクアビーズでお母さんの好きなものを
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均でも作れる小学生向きのもの5つ目は、アクアビーズでお母さんの好きなものを手作りすることです。
母の日のプレゼントで手作りに必要な100均の材料は以下です。
お花でも、動物でもお母さんの好きなものを手作りしましょう!
きっと大切にお部屋に飾ってくれますよ!
まとめ
母の日のプレゼントを手作りしよう!100均でも作れる小学生向きのものを紹介しました。
いくつかありましたが、これぞというものをプレゼントしても良し!
いくつかセレクトしてプレゼントしてもいいですね。
母の日のプレゼントする物が手作りだと、きっとお母さんは喜びます。
最高の母の日になりますように。