冷やし中華はコンビニやスーパーではいつから売っているでしょうか?
また、冷やし中華は春でも売っているでしょうか?
冷やし中華は暑くなったら無性に食べたくなりますよね。
私も冷やし中華大好きです。
冷やし中華は、野菜もタンパク質もとれてバランスよく、ヘルシーで体にもいいですので女性にもとても人気なはず。
そんな冷やし中華ですが、コンビニやスーパーでいつから売っているでしょうか。
また、冷やし中華は春にでも置いているスーパーはあるでしょうか。
気になって調査しましたので、調査しましたので紹介します。
冷やし中華はコンビニでいつから売っている?コンビニ編
冷やし中華はコンビニでいつからいつまで売っているでしょうか。
冷やし中華はコンビニで2月から販売しています。
- セブンイレブン・2月上旬
- ローソン・2月下旬
- ファミリーマート・2月下旬
冷やし中華の売り出しが一番早いのはセブンイレブンです。
冷やし中華を寒い中でも食べたい人はセブンイレブンに急いでください!
さらには、セブンイレブンではなんと2022年2月15日に、セブンイレブンでは6種具材を楽しむ「冷し中華」という新商品が発売されていました!
冷やし中華の新商品が夏ではなく2月中旬販売とは、冬でも冷やし中華の需要があるということが分かりますね。
私も夏だけでなく冬でも冷やし中華食べたい派です!
ローソンは2019年から2月に冷やし中華を置くようになったそうです。
ちなみに、2月でも冷やし中華はコンビニで売れ行きは非常に好調。
冷やし中華はコンビニでいつまで販売しているかというと、コンビニでは10月上旬まで販売されているようです。
冷やし中華はコンビニでいつから売っている?スーパー編
冷やし中華はスーパーでいつから売っているでしょうか。
冷やし中華のスーパー発売時期は以下です。
- 出来合の冷やし中華・4月中旬
- 袋麺タイプ・4月上旬
スーパーの仕入れ状況によって多少の誤差はあるかと思いますがだいたいがこのくらいから、冷やし中華がスーパーに並ぶ時期になります。
また、冷やし中華はスーパーではいつまで販売されているかという記事は別記事で紹介しています。
ちなみに、冷やし中華は年に3回売れる時期があるようで、その1回目が4月のようです。
真夏にしか入れにと思いきや、春である4月にも売れるとは意外ですね。
もしかしたら、一年中冷やし中華のニーズは高いのかもしれませんね!
まとめ
冷やし中華はコンビニでやスーパーではいつから売っているかについて紹介しました。
冷やし中華好きの方は、年が明けて2月には行ったらセブンイレブンに行ってみて下さいね。